レッスン予定カレンダー
満席 キタナガレッスン am

大阪 中津キタの北ナガヤ別館Hiiragiでのレッスンのお知らせです。
今回は麺を使った料理をテーマにベトナム料理を楽しみましょう。
中津のレッスンは3月で水曜日レッスンは一旦終了します。(日曜日のレッスンは継続します。)
ですので!水曜日がご都合の良い方はぜひこの3月にご参加いただけたら嬉しいです!
( 募集中です。)IG、FBのダイレクトメッセージでもご予約うけつけます。
キタの北ナガヤ別館 オルタナティブスペース Hiiragi でのレッスン 3月2日(日曜日)、3月5日(水曜日)AM のレッスンです。
@kitanokitanagaya
@hii__ragi
キタのキタナガヤ別館 Hiiragiにて
(A)3月2日 日曜日 10時30分ー13時30分
満席
(B)3月5日 水曜日 11時ー14時 残席2
ベトナム料理レッスンー“麺を色々使ってみましょう“
▪️MENU
・鶏肉とタケノコの春雨スープ麺 Miến măng gà ミエンマンガー
鶏肉のスープをとって タケノコを加えた春の訪れを感じる麺料理(ベトナムで、年中食べられるけれど)タケノコのコクが入った鶏のスープは春雨と相性ぴったり。今回は、ベトナムの芋でんぷんのしっかりめの春雨で作ります。食べる時に野菜も入れる、賑やかな麺です。
・エビの中華麺巻き揚げ 自家製チリソース tôm cuốn mì chiên トムクォンミーチィン
えびにクルクルと中華麺を巻きつけて揚げるという単純ながら、おもてなしにもぴったりの一品。巻く作業が意外に楽しいという自分で作るからならではのおまけ付きです。
ひと鍋で作る自家製チリソースを添えて。
・サラミと薄焼き卵の生春巻きBò bía ボービア
こちらの生春巻きはほの温かい具材をその場で巻いて販売してくれる路上の屋台のもの。ベトナム南部ではとても、ポピュラーな料理です。
サラミや薄焼き卵、お芋、生野菜など彩りと同時に味や食感が楽しめる一品です。冷蔵ケースに入っていない生春巻き。ぜひ一緒に巻きましょう。
・おまけのデザート
[受講費用]6000円
[持ち物]エプロン・ハンドタオル ・筆記用具
飲みたいものがあれば、飲み物(お茶、お水はご用意あります。)
[開催場所]
大阪中津 キタの北ナガヤ 別館 HIIRAGI
https://kitanaga.com/access.html
大阪メトロ中津駅より徒歩2分
◾︎お申し込み方法
メールアドレス
info@foodlab.asia 宛(もしくはIG、FBダイレクトメッセージ)に
件名: 2025年3月2日OR(3月5日) キタナガレッスン 午前 申し込み
としていただき、
1.お名前 2. 電話番号、お住まいの地域(例:大阪府大阪市)
⒊ 食べられないものなど、連絡事項
をお書き添えください。
もしくはこちらのフォームよりお願い致します。↓
https://foodlab.asia/contact
毎回、初めての参加者の方もいらっしゃいますし、一度だけや数ヶ月に1度参加というパターンの方も多いです。最近、お久しぶりの方もよく見えます。
普段あまりお料理しない方も気遅れせずにご参加くださいね。
皆さまにレッスンでお会いするのを楽しみにしております。
◼️主催、講師 :ベトナム料理研究所 ユキ
1978年生まれ: 大阪あべの辻調理師専門学校卒業 ベトナムのホーチミン市に滞在15年、滞在中に料理の仕事、料理教室の運営に携わりつつベトナム料理を学ぶ。
2014年夏に帰国。
2015年より関西を中心にベトナム料理のレッスンやイベント出店、予約制の食事会などを実施中。共著に『ベトナム行ったらこれ食べよう』(誠文堂新光社)
キタナガでのレッスンは2019年3月から実施中
#Vietnamesefood#ベトナム料理 #ベトナム料理教室#ベトナム料理レッスン#ベトナム料理研究所#ヌクマムのある台所から#麺料理が好き#麺#春雨