レッスン予定カレンダー

ベトナム料理レッスン 010 「フエはベトナム中部の古都です。」

2025-03-16 (日) ~ 2025-03-16 (日) 10:00~13:00
ベトナム料理レッスン 010 「フエはベトナム中部の古都です。」

セリの根やいただいたハヤトウリ(淡路島から、奈良から!)から芽がでてきています。春らしい!☘️

(最後の写真)

 

来月 3月16日 日曜日 のレッスンのお知らせです。

 

この回は、ベトナム中部の古都 フエの料理を3品ご紹介します。

どれもシンプルだけれど丁寧に作る、見た目も味も魅力的なメニューです.この料理3品は私は住んでいた頃、好んで食べていたもの。

 

食べたことのない方も、ぜひとも食べてみてほしいです。お気軽にご参加いただければと思います。 

 

◼️メニュー010 「フエはベトナム中部にある古都です。」

 

・フエの貝のスープご飯 コム・ヘン (さっぱりとしたインディカ米にハーブやピーナツ、ごま、など様々な具を乗せて貝のスープと一緒に食べる具沢山のご飯料理。

さっぱりとした口当たりは、やみつきに。シジミを使う料理ですが、仕入れ状況に応じて貝は混合して使います。

 

 ・米粉の小皿蒸し  バイン・ベオ (小皿で蒸した米粉生地に海老のでんぶなどをのせてヌクマムのタレで食べる薄いお餅。個人的にはベトナム料理で儚げな見た目も、味も一番好きなメニューです。) 

 

・タピオカボールのチェー 

チェー・ボッ・ロック (タピオカの生地でピーナツを包んで茹でた団子をシロップで煮たデザート。プニュプニュした食感が魅力です。

 

・進行具合によって終了時間が多少前後することもあります。あらかじめご了承ください。

 

 

■持ち物:エプロン、ハンドタオル (ご自身の手を拭く用)、筆記用具、飲みたいものがあればご持参ください

 

 

■場所 八六八ビル カフェ 奥または白いスペース

 

〒590-0963 大阪府堺市堺区少林寺町東1丁目1-27

 

   

 

南海本線 堺駅から徒歩15分 または阪堺線寺地町駅 電停 徒歩1分以内

 

近くにコインパーキングもいくつかあります。

 

@hachirokuhachi 

 

▪️日時 3月16日(日曜日) 10時から13時ごろまで

(開場は9時30分です。)

 

 

 

 

 

 

主催・講師 :ベトナム料理研究所 ユキ 

 

 

 

1978年生まれ。

 

大阪あべの辻調理師専門学校卒業 ベトナムのホーチミン市に滞在15年、滞在中に料理の仕事、料理教室の運営に携わりつつベトナム料理を学ぶ。2014年夏に帰国。2015年より関西を中心にベトナム料理のレッスンやイベント出店、予約制の食事会などを実施中。調理師、ワークショップデザイナー

 

 

 

◾︎お申し込み方法

 

 

 

メールアドレス

 

info@foodlab.asia 宛(もしくはIG、FBダイレクトメッセージ)に

 

件名: 

2025年3月16日  日曜日 八六八ビル レッスン申し込み

 

としていただき、

 

1.お名前 2. 電話番号、お住まいの地域(例:大阪府大阪市)

⒊ 食べられないものなど、連絡事項

 

をお書き添えください。

 

もしくはこちらのフォームよりお願い致します。↓

 

https://foodlab.asia/contact

 

毎回、初めての参加者の方もいらっしゃいますし、一度だけや数ヶ月に1度参加というパターンの方も多いです。最近、お久しぶりの方もよく見えます。

 

皆さまにレッスンでお会いするのを楽しみにしております。このレッスンを通して、自分で美味しいベトナム料理が作れることを体感していただきたいです。ご参加を心よりお待ちしてお

 

#ベトナム料理研究所#大阪料理教室#ヌクマムのある台所から#ベトナム料理研究所#堺#堺料理教室#大阪料理教室#アジア料理#関西料理教室

昼のお稽古#一人参加多いです#老若男女どなたでも#バインベオ#バインベオ好きな人とつながりたい#コムヘン#コムヘン食べてほしい#フエ料理#タピオカボール#チェー#えび#えびでんぶ#ベトナム料理#ベトナム料理研究所 #貝#しじみ#あさり#はまぐり#米粉#しょっぱいおやつ#3時にはしょっぱいおやつ