ベトナム料理研究所

日常に刺す、非日常

  • はじめに
  • 料理教室
  • ワークショップ
  • レシピ
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagram
  • オンラインショップ
  • ベトナム料理のレシピを読むために 1

    2017-07-03 yuki 0
  • 20170717 ワークショップ :夏の暑い日にブンチャーと揚げ春巻きを作って食べる。大阪堺・八六八ビル

    2017-02-21 yuki 0
  • 大阪・芦原橋SALTVALLEYでのベトナム料理レッスン

    2016-12-07 yuki 2
  • ベトナム料理のレシピを読むために 0

    2016-09-15 yuki 0
  • ベトナム料理レシピ:おぼろ豆腐のジンジャーシロップがけ

    2016-09-12 yuki 0
  • レシピ :野菜:空芯菜のニンニク炒め

    2016-09-04 yuki 0
  • レシピ :ベトナムの塩漬け柑橘 と塩漬け柑橘ジュース

    2016-09-01 yuki 4
  • フォー

    2016年9月17日(土) フォーのワークショップ! 大阪 中津 HOSHI-JIRUSHIにて

    2016-09-01 yuki 0
  • ハーブを楽しむ ワークショップ 7月18日

    2016-06-24 yuki 0
  • 久しぶりに ワークショップをします!

    2016-04-29 yuki 0
  • 中津で1日店長しています。

    2016-04-10 yuki 0
  • Kitchen_hirakata

    料理教室|カルチャーハウス 香里ケ丘 大阪 枚方市

    2016-03-05 yuki 0
前へ 1 2 3 次へ

@foodlab.asia

 同じ24時間なのに長い一日と短い日があるのはなぜだろうか。 ジョンレノンの歌を朝に聴いてから長かった1日。 関係ないけれど、焼酎の小さなボトルは口が広いし、蓋が開き難くて、調味料を運ぶのに便利なので、時々料理に使ったり少し飲んだりします。 お酒を控えているけれど、明日は休みなので今日はちょっとだけ飲みました。  チキンライス、おかげさまで本日分 完売でした。 明日もご用意しております。竹ストローでのむタピオカミルクティーのほか、通常営業のスコーンや喫茶メニューも、もちろんあります。 2Fのクリスマスマーケットを見にぜひお越しくださいね。私もちらっと買い物に行けたけど いい感じの靴下とか かわいいピアスとか、まだちょっと欲しいかも。。 #売り切れ#明日も#チキンライス用の皿##ベトナム料理研究所##コムガー###ベトナム料理#カオマンガイのようなもの#カオマンガイ#カオマンガイって言いやすい  寒さにちょっと馴染めないけど、日常にもどりつつあります。 明日、明後日は堺 八六八ビルにてチキンライスと竹ストローでのむタピオカミルクティーを販売します。写真はイメージです。 竹ストローも販売分、少しあります。マドラーにもいいですよ。 この2日は、八六八ビルさんの二階でクリスマスマーケットが! 詳細はマズルカ @mazurka_mazurka さんをチェックしてくださいね。 個人的にも楽しみ! ハイネさんのお洋服も色々新しいのもあるみたいなので、是非 ビル全体にお立ち寄りください。ちなみに今回のハノイ旅にはハイネさんとこのシャツを連れていきました。旅先で服が馴染みのものだと、落ち着く。現地で買いたすときも、あるけれど。 #チキンライス #チキンライスの歌##ベトナム料理研究所  ハノイに出張ベトナム料理教室。 南部の料理をニコニコやさいを使って。そして、パンのレッスンもある盛りだくさんレッスン、2日間。 ご参加いただいた皆さま、お世話になった方々ありがとうございました。 お茶を色々買ってきたので1月はベトナムのお茶とお菓子を楽しむ会をする予定です。 #ベトナム料理研究所  ハノイ色々。  青い米。 買う途中で外国人と気づかれ、周りの人に日本人だって。という おばちゃん。反応が薄く話弾まず。 気楽なハノイ。 #青い米##ハノイ  ハノイ。 スーパーマーケットの抽選でエコバッグが当たり、そのエコバッグをビニール袋に入れられそうになる。 基本的には大概 簡易包装。  フエの週末あれこれ。 歩行者天国のあたりの賑やかさ。 派手なレストラン色々。 ビアガーデン的な店の混雑を背景に写真を撮る親子。 シックな場所が多かっただけに、ギャップを感じる。 田舎感もある都市に来たかったので満足。 飛行機と運転の粗い車は苦手。 もしも次回来るならダナンから列車できたい。。。 #時期外したらしい。#雨季 #フエ  色々食べているけれど、この生ターメリックにまみれた麺が一番インパクトあり。 豚のモツが乗ってます。 葉っぱしか使わないつもりだったターメリック、育てばこれ作ろう。 #ベトナム料理 ##生のターメリック###ターメリック美味しい##育て中  気になっていた塩コーヒー。かなり泡だってて甘いけども塩でひきしまってる。冷たいけども氷追加くれる。 #けども #塩コーヒー #カフェ  段ボールが油はねを、受け止める。 #屋台#ベトナム  今日のアナウンス。ベトナムの法律では飛行機の窓を許可なく勝手に開けたら最高罰金二千万ドン以上課せられるとのこと。 10万円くらいです。 #今日のアナウンス #ベトナム航空 #搭乗者ほぼベトナム人  キタノさんの、前説から始まるベトナム料理レッスン。 今日は鍋でした。 ご参加いただいた皆さま、キタノショップの皆さまありがとうございました。 見かけた黄にらを鍋に。 からし菜や各種ハーブはみんなのうえんから摘んできました。 次回は1月23日 木曜日の開催で体が温まる料理を。 フォーかチキンカレーか、お粥か?などになる予定です。 宜しくお願いいたします。 #キタノショップ #貝塚 #ヘルシンキ# #ベトナム料理研究所 ##南海本線 ##からし菜#  シマナー(からし菜)cai be xanhがスクスクと。 ディルも、パクチーも! 赤わけぎも頑張ってほしい。  堺八六八ビルレッスン、ご参加いただいた皆さま、店主さん、ありがとうございました。 日曜日は、塩魚のやきめし、タピオカの皮のエビ蒸し餃子、仙草ゼリー、ピーナッツスペアリブスープ。 チョロンに行く気分で。 月曜日は、簡単料理を5品。 お酒にもご飯にも、あう料理を。 グレープフルーツとスルメのサラダが好評でした。 来月は、12月15日の月曜日レッスン募集中です。 簡単に作れるベトナム家庭料理4品。 →鶏肉の生姜ヌクマム炒め煮 ミニロールキャベツスープ  貝の卵焼き 他、1品 です。ご飯と食べるベトナムのおかずはさっと作れるのが魅力。 募集中です。ぜひ、ご参加下さいませ。 #大阪カフェ#ベトナム料理教室 ##堺 ##堺カフェ#ベトナム料理研究所 ##ヌクマム ##八六八ビル ##家庭料理 ####食のワークショップ  「今日のカレンダー」には、一日をふりかえる。とヨガの先生の言葉が入っていたので。 芦原橋ソルトバレイのクリーニングデイでした。クラリネットに電球が! レバーパテミートパイは、フォー屋さんのサイドメニューとして卓上に置いてある店もある、ベトナムではポピュラーなもの。 タピオカミルクティーには竹のストローを。 壁にはるメニューの飾りを入れてくれたのは、サトマイのお子さんたち。今日は子連れ出店、お子さん連れの来場も多く、わちゃわちゃしてて、楽しかったです。隣のコーヒー屋さんの娘さんも頼もしかった。 ご来場くださった皆さま、イベント主催者の皆さま、ありがとうございました。 来月!2019年の年末12月26日の夜はソルトバレイにて、予約制のベトナム料理の食事会です。 初めての方も、また来ましたよ!の方もお待ちしています。 また、あらためて告知しますが予約も受け付けています! #アップサイクル#クリーニングデイ大阪 #クリーニングデイ #saltvalley芦原橋 #ベトナム料理研究所  しばらくのレッスンまとめ ご予約 入ってきています。 開催させてもらっている場所に参加者の方が来られると おしゃれな 場所ですね と言ってくださることが多いのですが  さることながら  おもしろい人 のいる場所は個性的な場所で 落ち着く場所で いい感じ なのです。  気づいたら リノベーションとかDIY されてる 場所が大半 レッスンと共に その空間も 楽しんでもらえたら 幸いです ーーーーーー 現時点で募集中のレッスン 大阪・堺八六八ビル 11月24日(日) 塩魚の炒飯、タピオカ生地のエビ餃子など 残席1 11月25日(月) ベトナムのタパス?  簡単小皿料理 5品 残席あります。募集中 大阪 貝塚 キタノショップ オフィス 11月27日(水) ベトナムの鍋、エビトーストフライ、白木耳のチェー おもてなし料理 募集中 12月16日(月)  八六八ビル ベトナム家庭料理 レッスン 募集中。 内容決まり次第すぐお知らせします。 12月17日(火) キタの北ナガヤ してん ベトナムのココナッツチキンカレーなど 12月26日(木)芦原橋 ソルトバレー ベトナム料理の食事会 初めての方も、ぜひどうぞ。  参加者 募集中 よろしくお願いします。 #リノベーション##ベトナム家庭料理#おさんぽ #ベトナム料理研究所 ###レッスン#料理教室##ベトナム料理  *募集中です。 / 大阪中津 キタナガで! \ ベトナム家庭料理レッスン 12月17日(火曜日)午前中 ◼️ベトナム料理レッスン、キタナガでの開催も2019年最後レッスンです。 ココナッツチキンカレーがメインの3品。ぜひお気軽にご参加くださいませ。 ::: テーマ::: ベトナム料理でよく使うココナッツを知ろう! ◼️ メニュー ・エビのココナッツ蒸しTôm Hấp Dừa :エビをココナッツ風味で食べる南国感。自家製のタレも2種類作ります。 ・ベトナムチキンカレーCà Ri Gà :定番のベトナム家庭のおもてなし料理。 チキンとサツマイモをココナッツミルクで煮込んだベトナムのカレー。 ・焼きバナナケーキBánh Chuối Nướng :ベトナム料理と言われなければわからないかも?というくらいなじみやすいバナナケーキ。 作るのも簡単、そして食べやすい家庭のケーキ。人気のレシピです。 [ 開催場所 ] キタの北ナガヤ 多目的レンタルスペースShiten :: 531-0071 大阪府大阪市北区中津1-15-35 [ 講師 ]️ベトナム料理研究所ートミザワユキ 1978年生まれ: 大阪あべの辻調理師専門学校卒業 ベトナムのホーチミン市に滞在15年、滞在中に料理関係(料理教室運営など)の仕事に携わりつつベトナム料理を学ぶ。 2014年帰国。関西を中心にベトナム料理のレッスンやイベント出店、予約制の食事会などを実施中。 共著に『ベトナム行ったらこれ食べよう』(誠文堂新光社)がある。 [時間]11:00 -13:40ごろまで (多少前後することがあります。) [人数] 5ー10名程度 [受講費用]4500円(レシピ・材料費、食後のコーヒーまたはベトナムのお茶 込) 当日、現金でお支払いください。釣り銭のないようご持参いただけたら助かります。 [持ち物]エプロン・ハンドタオル ・筆記用具 ◾︎お申し込み方法 メールアドレス info@foodlab.asia 宛(もしくはIGダイレクトメッセージ)に 件名: 12月17日のキタナガレッスン としていただき、 1.お名前 2. ご住所 3.電話番号(当日連絡のつくもの) 4.メールアドレス(PCからのメールをフィルターしないもの) 5.連絡事項(あれば) をお書き添えください。お申し込みに際し、代表者ではなくそれぞれのお申し込みをお願いしております。 ::これまでのベトナム料理レッスンに1度以上参加された方で直接ベトナム料理研究所にお申し込みをいただいた方はお名前、電話番号のみの記載で結構です。 こちらのレッスンは毎回、初めての参加者の方もいらっしゃいますし、一度だけの参加のかたも多いので、ぜひ普段あまりお料理しない方もお気軽にご参加くださいね。 男女年齢様々な方たちが集まっています。 皆さまにレッスンでお会いするのを楽しみにしております。 #Vietnamesefood#cariga#ベトナム料理 #ベトナム料理教室#ベトナム料理レッスン#アジア料理#ワークショップ#食のワークショップ#レッスン#ベトナム#ベトナム料理研究所#キタナガ#大阪中津#キタナガヤ#ベトナム##ベトナム料理
TAP
ベトナム料理研究所 Copyright © 2016 - 2019 All Rights Reserved.

ページトップへ