◼️料理レッスンなどのお申込みに際して
:::: レッスンお申込みの流れ
定期開催のレッスンについてはレッスン開催後に来月の参加の有無をその場で伺います。残りの参加枠についてFBページ、IGページ、こちらのWEBページなどを通じて告知いたします。単発新規レッスンについては随時お知らせいたします。
お申し込み、お問い合わせは
メールアドレスinfo@foodlab.asia 宛てに
件名: ベトナム料理レッスン申込みー(希望の日時、場所)
としていただき、
1.お名前
2. ご住所
3.電話番号(当日連絡のつくもの)
4.メールアドレス(PCからのメールをフィルターしないもの)
5.連絡事項(あれば)
をお書き添えください。
::これまでのベトナム料理レッスンに1度以上参加された方で直接ベトナム料理研究所にお申し込みをいただいた方はお名前、電話番号のみの記載で結構です。
◼️キャンセルポリシー
レッスンのご予約後のキャンセルについてはキャンセルチャージを下記の所定の金額をお支払い願います。
7日前ー4日前まで お支払い金額の30%
3日前ー2日前まで お支払い金額の50%
前日ー当日 お支払い金額の100%
・予約日ーイベント日8日前までのキャンセル料はかかりませんが、ご予定が確定した時点でのご予約にご協力をお願いいたします。
・7日前以降のキャンセルについて、代理の方が参加される場合はキャンセルチャージは発生いたしません。
・食材手配、開催場所との調整など さまざまな 準備の上 レッスン日に臨んでいますので皆さまのご理解・ご協力をお願いいたします。
[ FAQ ] 料理教室など参加の際によく聞かれる質問にお答えします。
参加の前に
Q:1回だけの参加でも大丈夫ですか?
もちろんです。
入会金や、会費などはございませんし、興味のあるメニューだけ受講される方も多いです。
気ままにどうぞ。
Q:1人ですが、参加できますか?大丈夫ですか?
もちろんです。大丈夫です。
恐らく、はじめて行く場にはご不安があるかと思います。
グループ化しているところに、間違って行っちゃったらどうしよう?とか、雰囲気に馴染めず誰とも話せなかったら?など。私もアウェイなところにいくのが苦手なのでよく分かります。
ご安心ください。1人で参加される方が大半です。そして、少なくとも私が話しかけます。
Q:パクチーが食べられないのですが、参加していいですか?
当然です。
ベトナム料理にはハーブのパクチー(香菜、コリアンダー)を料理に使いますが、料理によっては使わないこともありますし、その他のハーブも多種類使います。
ベトナム料理には必ずしもパクチーが必須というわけではないのです。
ハーブについてはレッスンでは別添えにしたり、希望者だけトッピングするなど調整しています。
Q:苦手な食材、食物アレルギーがあるのですが。
事前にご連絡いただき、除けるものなどについては対応できます。
食物アレルギーについては程度についてもヒアリングして対応できるか否か判断してお知らせいたします。
ベトナム料理研究所 2021更新