∞

キタノショップ ベトナム家庭料理レッスン
海の見える貝掛オフィスにて
2019年8月21日(水曜日)のレッスン案内です。
今回は人気のバインセオを作ります。
バインセオはベトナム料理の屋台の定番メニュー。パリパリの生地が特徴のベトナムのお好み焼きとも呼ばれている料理です。お好み焼きなのかどうかも含め、当日はバインセオの上手な焼き方や生地の配合の仕方、バリエーションについてお知らせできればと思います。
今回も、手に入りやすい材料、道具で作ります。
普段お料理をする方もしない方も、ぜひご参加いただければ!
家庭でも再現しやすい、ベトナム家庭料理を一緒につくって食卓をかこみましょう。
メニュー:ベトナムのお好み焼き=バインセオ?Bánh Xèo
魚の塩唐辛子焼き Cá nướng muối ớt
緑豆のとろみチェー Chè hoa cau.
・ベトナムのお好み焼き?=バインセオ Bánh Xèo
エビや豚肉、もやしなどの具が入った お好み焼きのようなベトナムの屋台料理
ハーブやレタスと一緒に食べます。
・魚の塩唐辛子焼き Cá nướng muối ớt
シンプルなちょっとぴりっと辛い焼き魚
・緑豆のとろみチェー Chè hoa cau
ベトナムの甘味デザート チェーの一種。 緑豆はベトナムのお菓子にはよく登場する豆です。
[日時]
2019年8月21日(水曜日) 11:00-14:00
*終了時間が多少前後することがあります。
[場所] キタノショップ 貝掛オフィス (34.3443337, 135.2187758)
南海本線 箱作駅下車 徒歩7分
〒599-0231 大阪府阪南市貝掛1318−4
海沿い、紀州街道沿いです。
[講師]
ベトナム料理研究所 :ユキ
ベトナムのホーチミン市に滞在15年、料理関係の仕事に携わりつつベトナム料理を学ぶ。
2014年帰国。関西を中心にベトナム料理のレッスンやイベント出店などを実施中。
共著に『ベトナム行ったらこれ食べよう』(誠文堂新光社)がある。
[ 定員]
5ー15名程度まで
[受講費用]
4000円(レシピ・材料費、お飲み物 込)
[ 持ち物 ]
エプロン・ハンドタオル、筆記用具
[ お申し込み方法]
メールアドレスinfo@foodlab.asia あてに
件名を” 8月21日(水)キタノショップレッスン” としていただき、
(1)参加者のお名前、(2)電話番号、(3)ご住所(4)メールアドレスをお送りください。お手数ですが、同行者がいらっしゃる場合もそれぞれお申込みください。
(これまでに1度でもベトナム料理研究所のレッスンに直接お申込みいただいた方はお名前で電話番号のみで大丈夫です。)こちらより確認の返信が届けばお申込み完了となります。3日以内に返信がない場合はメールアドレスの記載間違いなどが考えられます。お手数ですが再度メールをお送りください。
ベトナムのお話も交えながら、一緒に楽しく料理を楽しみませんか?
レシピは近所のスーパーマーケットで購入できる材料のみのこともあれば、+ちょっと珍しいもの(成城石井やカルディ、ネットショッピングで購入可能な範囲)で組んでいます。おうちでも作りやすい材料にしていますので、ぜひお気軽にご参加くださいね
皆さまのご参加、心よりよりお待ちしております。
◾️注意事項
キャンセルポリシー
プライバシーポリシー